賃金の上がる日本に!
山下よしき参議院議員・前ひさし参院和歌山選挙区候補街頭演説会

明後日(22日)午前11時30分、
和歌山市駅(キーノ和歌山)で、出発式を行います。

 6月19日(日)、山下よしき党副委員長・参議院議員と、前ひさし参院和歌山選挙区候補が、オーストリート和歌山北バイパス店前(JAきのかわ支店前)で街頭演説会を行い、100名以上の方が力強い熱弁に聴き入り、大きな拍手が沸き起こりました。
 日本が先進国でただ一つ賃金の上がらない国になってしまったことを告発。正社員が当たり前のルールづくりや、大企業が減税でため込んだ内部留保金への課税、中小企業を支援して最低賃金を1,500円に、消費税を5%に戻すことなどを提案している日本共産党躍進を訴えました。
 ウクライナ危機に乗じた敵基地攻撃能力・反撃力、核共有、軍拡の大合唱が「専守防衛」を投げ捨て日本に戦火を呼び込むものであり、軍事費2倍化が消費税大増税、社会保障の大削減への道だと指摘しました。
 物価高騰、賃金は上がらない、年金は下げられる。こんなにも国民生活が深刻な事態である時に軍事費を倍増するのではなく、今こそ、消費税5%への緊急減税、インボイス制度中止、年金削減ストップ、賃金が上がる日本にするために、日本共産党を大きくしてくださいと訴えました。

楠見後援会、毎月恒例の街頭宣伝 物価高なのに、年金減額おかしいでしょ!

明日(19日)午後1時半、この場所で山下よしき参議院議員が国会報告を行います。

南畑市議

 6月18日(土)、楠見後援会が毎月恒例の街頭宣伝をオーストリート和歌山北バイパス店前(JAきのかわ支店前)で行い、南畑さち代市会議員が参加しました。
 7月10日投票の参議院選挙は「戦争か平和か」「暮らしをどう守るか」が問われる選挙です。
 自民党・公明党や維新の会は、軍事費を今の倍の10兆円規模に増額し世界第3位の軍事大国にしようとしています。私たちの税金が戦争に使われる、人を殺すことに使われる、そんなことは絶対に許されません。
 物価高騰、賃金は上がらない、年金は下げられる。こんなにも国民生活が深刻な事態である時に軍事費を倍増するのではなく、今こそ、消費税5%への緊急減税、インボイス制度中止、年金削減ストップ、賃金が上がる日本にするために、減税で大儲けしている大企業の内部留保金に課税しようとの提案をしている日本共産党を参議院選挙で押し上げてくださいと、訴えました。

6月17日(金)経済文教委員会

2022年6月定例市議会「常任委員会」開催中

 産業交流局・農業委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「特別償却設備に係る固定資産税の免除に関する条例改正」「つつじが丘総合公園整備事業の減額補正」「就農開始3年以内の新規就農者に対する3年間の所得補償」について、付託議案外として「四季の郷公園内宿泊施設(グランピング)整備事業」「農山漁村振興交付金の活用」について、意見を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

6月17日(金)総務委員会

2022年6月定例市議会「常任委員会」開催中

 四局・出納室、市長公室、総務局の審査で、ひめだ高宏議員が付託議案の審査として「市議会議員補欠選挙、市長選挙、議員欠員に関すること」「議会の議員及び長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例改正」「SDGsの普及啓発活動としてのオンライン講演会や、五感で楽しむ体験事業」「マイナポイント普及啓発事業」について、付託議案外の審査として「地域活性化起業人活用事業の食体験無料モニターツアー」「和歌山市デジタル化推進計画」について、意見を行いました。

※皆さんの声を市に届けさせていただきます。
 「お困りごとがございましたら、お聞かせください」
 お問い合わせのページからメールをお願い致します。

2022年6月定例市議会 日本共産党市会議員団の委員会所属

日本共産党市会議員団の各委員会所属

◆総務委員会(9名):井本ゆういち(副委員長)、ひめだ高宏
◆厚生委員会(8名):さかぐち多美子(副委員長)
◆経済文教委員会(9名):森下さち子
◆建設企業委員会(9名):中村あさと、南畑さち代
◆議会運営委員会(10名):中村あさと、ひめだ高宏
◆地震等災害対策特別委員会(10名):中村あさと、井本ゆういち
◆IR誘致に関する特別委員会(10名):森下さち子、ひめだ高宏
◆広報委員会(10名):中村あさと、さかぐち多美子