10月3日(月)総務委員会2日目

2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

 危機管理局、財政局の審査で、ひめだ高宏議員が付託議案の審査として「地域安全費の防犯灯電気料補助金」「庁舎管理事業の原油価格高騰等の影響による光熱水費の増額」「国庫委託金のスポーツワーケーション委託金」「物品購入における一般競争入札」について、付託議案外の審査として「災害時における非難情報発令時のサイレン音」について、意見を行いました。

10月3日(月)経済文教委員会2日目

2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

 教育委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「放課後児童健全育成事業(若竹学級)の運営の業務委託」について、付託議案外として「今年6月議会で可決した新型コロナウイルス感染症の影響の長期化による物価高騰への給食費支援金事業」について、意見を行いました。

9月30日(金)建設企業委員会

2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

 消防局と企業局の審査で、南畑さち代議員と中村あさと議員が付託議案の審査として「消防団運営の普及促進を目的とし、消防団への入団勧誘を行うための学園祭ブース出展や、消防音楽隊コンサート開催など」について、付託議案外として「紀ノ川北部地域への送水管の複線化・新浄水場建設(案)の新水道ビジョン」について、意見を行いました。

9月29日(木)経済文教委員会

2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

 産業交流局・農業委員会の審査で、森下さち子議員が付託議案の審査として「中央卸売市場整備事業の南用地における道の駅整備に係る基本計画の策定等への債務負担行為」「東京ガールズコレクション(TGC)の地方開催に要する費用の一部負担」「和歌山城ホールの大ホール・小ホールの安全性向上のための手すり設置費用に塚本基金を使用する問題」について、意見を行いました。

9月29日(木)総務委員会

2022年9月定例市議会「常任委員会」開催中

 市長公室、総務局の審査で、ひめだ高宏議員が付託議案の審査として「移住定住戦略事業のスポーツワーケーションに係る実証事業」「職員の定年等に関する条例の一部改正」「和歌山市職員の退職手当に関する条例の一部改正」について、付託議案外の審査として「Iターン、Uターン、東京23区からの移住」について、意見を行いました。